ブログBLOG

SEARCH

引っ越し後にやるべきこと

引っ越しが終わり、新しい生活を始める前に忘れてはいけないのが「退去後の清掃」です。
賃貸物件では、退去時に原状回復義務があり、清掃を怠ると敷金が多く引かれることもあります。
今回は、退去後の清掃のポイントについてご紹介します。

退去後の清掃が重要な理由

■敷金の返還額に影響
 汚れがひどいとクリーニング費用が高くなり、敷金の返還額が減ることがあります。

■次の入居者への配慮
 きれいにして退去することで、次の入居者が気持ちよく住めるようになります。

■管理会社・大家さんへの印象
きれいに退去することで、トラブルを避け、良い関係を保つことができます。

退去後の清掃のチェックポイント

■キッチン
ガスコンロ・IH:油汚れや焦げを落とす
シンク:水垢やヌメリをしっかり除去
換気扇:フィルターのホコリや油汚れを拭き取る

■ 浴室・トイレ
浴槽:水垢・カビを除去
排水口:髪の毛やぬめりを取り除く
トイレ:便器の裏や床の汚れも忘れずに掃除

■ 床・壁・窓
床:フローリングは掃除機+水拭き
壁:汚れがある場合は軽く拭き取る
窓:ガラスとサッシの汚れを拭き取る

■ 玄関・ベランダ
玄関:ホコリや砂を掃除
ベランダ:落ち葉やゴミを片付け、水洗い

退去前にやるべきこと

■荷物をすべて運び出した後に清掃を行う

■写真を撮って証拠を残す(トラブル防止のため)

■管理会社の立ち合い前に最終チェックをする

自分でできない場合は業者に依頼

時間がない場合や、徹底的に掃除をしたい場合は、ハウスクリーニング業者に依頼するのも一つの方法です。

まとめ

退去後の清掃は、敷金をできるだけ多く返してもらうためにも、しっかり行うことが大切です。
特にキッチン・浴室・床などは念入りに掃除しましょう。
時間がない場合は業者に依頼するのも良い方法です。
きれいに退去し、気持ちよく新生活をスタートさせましょう!